7271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神戸市議会 2023-02-14 開催日:2023-02-14 令和5年総務財政委員会 本文

4,000万円を、神戸臨床研究情報センター改修といたしまして、自家発電装置の修繕を行うため、2,145万円を、ふるさと納税事業として、ふるさと納税寄附受入額拡大に伴う事業費の確保のため、7億4,000万円を、地域福祉センター整備等といたしまして、地域福祉センターの屋根、外壁等改修工事を行うため、8,757万円を、高等教育無償化による授業料等減免といたしまして、経済的に困窮している外国語大学の学生の負担軽減

静岡市議会 2023-02-13 令和5年 厚生委員会 本文 2023-02-13

しかし一方で、やはり人の目といいますか、人の力といいますか、やっぱり人を扱うということで考えると、それが重要であるという点と、それから保育士さんの負担軽減というのも必要なのかなと思っている中で、こういった危機管理を、特別に見守る、そういう保育士さんの設置なども検討してもいいのかなと思いますので、その辺のところについては考えていただければありがたいと思います。  

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

さらなる普及促進へ向けて、申請支援業務委託先拡大、キャンペーンの強化に努め、市民利便性職員負担軽減に取り組まれたい。  郵便局への委託については、情報管理を徹底するよう要望する。  どこの窓口でも同じ対応となるよう丁寧に取り組まれたい。  送迎用車両安全装置設置事業について、  運行管理者の問題であり、教育指導を強化すべき。  

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日環境建設常任委員会−12月20日-01号

国はこれまで経済対策としてガソリン代高騰を抑制するともに、このたび総合経済対策として電気代ガス代についても負担軽減策を打ち出しています。さらには、子育て支援策として10万円相当の支給も打ち出しており、市民生活への影響が今後どうなるかさらに注視する必要があります。よって、現時点では不採択を主張します。 ◆五十嵐完二 委員  先ほど継続になりませんでしたので賛同したいと思います。

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日総務常任委員会−12月20日-01号

免税事業者課税事業者に移行した場合のインボイス発行に伴う負担増免税事業者課税事業者との関係性の憂慮については理解できるものの、免税事業者課税事業者になった場合の負担軽減策が経過措置として講じられる予定など、対応策が取られることを鑑み、不採択を主張します。 ◆加藤大弥 委員  不採択を主張します。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

また、諸会議を学校運営協議会に統合したことによって、教職員負担軽減が図られたというメリットもございました。  一方、課題としては、子供の豊かな成長のために地域総がかりとなって取り組む意識の一層の醸成や学校運営協議会の熟議など、内実を高める必要があるものと考えております。                

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

第1の質問は、医療福祉に係る負担軽減と利用できる制度に改善することについてです。  (1)として、国民健康保険料負担軽減について伺います。  物価高騰コロナ禍により、高過ぎる国民健康保険料市民の暮らしをさらに苦しめています。政府が2018年から国保財政運営責任都道府県に移す都道府県化実施

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

電気ガス料金負担軽減策に関しましては、国が総合経済対策を策定。これを含む国の本年度第2次補正予算も成立しているところでございます。ただ、この対策も実質的には明年度以降の実施です。事態は深刻です。必要に応じて原油・物価高騰対策円安対策につきましては、市単独のさらなる支援も積極的に取り組むべきと考えます。あわせて、御所見を伺います。  第2の質問は、経済活力向上と雇用の創出についてです。  

静岡市議会 2022-12-08 令和4年 厚生委員会 本文 2022-12-08

なお、均等割減免については、本市をはじめ、全国の自治体の要望により、子育て世帯の経済的負担軽減の観点から、令和4年度より子供均等割保険料軽減措置が導入されています。  また、これ以外にも、保険料負担軽減については、一定の所得以下の方に対する均等割及び平等割法定軽減のほか、世帯の実情に応じて申請により保険料減免する制度もございます。  

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

 障がいがあっても地域学校で学べる新潟市の実現のために(教育長)………………………124     (1) 現状と課題について     (2) 弱視特別支援学級設置を  休憩、開議…………………………………………………………………………………………………………126   渡辺有子議員質問(一問一答)……………………………………………………………………………126    1 医療福祉に係る負担軽減

静岡市議会 2022-11-05 令和4年11月定例会(第5日目) 本文

一方、市としても国民健康保険料負担軽減について努力していること、また保険料については、国民健康保険運営協議会での議論を経て決定すべきであると考えるため、本請願の願意には添えないなどの発言が複数の委員からありました。  おおむね以上のような意見が述べられた後、本請願を表決に付したところ、賛成少数をもって不採択とすべきものと決定いたしました。  

静岡市議会 2022-11-03 令和4年11月定例会(第3日目) 本文

長期にわたった断水時、これがもし活用されていれば、さらに給水箇所を増設し市民負担軽減になったのではないかと思います。  確認を含めて伺います。  給水拠点における耐震性貯水槽、そして給水栓付受水槽活用状況はどうであったのか、また、今後の整備はどう進めていくのか、伺います。  給水拠点の一覧を拝見すると学校を中心とした施設設置場所が位置づけられております。

静岡市議会 2022-11-01 令和4年11月定例会[資料]

保険料負担軽減とくに家族人数によって負担が増える「均等割」の減免が必要です。また窓口一部負担金国保法第44条)減免によってお金の心配なく医療にかかれる制度の拡充が大事になっています。  いま静岡市で行うことは、「国保社会保障」(国保法第1条)の原点に立って、国と県に公費負担の増額を求めることや高負担に苦しむ市民が暮らしていける国保料にすることです。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

次に、難病患者療養生活への支援は、難病法に基づく特定医療費の助成や難病相談支援センター事業を行うとともに、在宅で寝たきりの難病患者を看護する方へ看護手当を支給するなど、患者家族負担軽減療養生活の質の向上に努めました。  次に、地域保健福祉活動の推進は、新潟白菊会への運営補助金です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

また、本市では民生委員負担軽減民生委員候補者育成を目的として、民生委員協力員制度を設けており、令和3年度末時点で62人の方から協力員として活動していただいています。次の地域福祉計画の実践は、多様化、複雑化する地域課題を的確に把握し、解決に導くための包括的な支援体制を構築するため、各区社会福祉協議会にコミュニティソーシャルワーカーを配置するとともに、地域福祉コーディネーター育成を行いました。